「ミラー型テレマティクス端末」は、パイオニアが開発した、多様なクラウドソリューションとの連携を可能にする次世代車載機器です。LTE通信モジュールを搭載し、同社の業務用車両向けテレマティクスサービス「ビークルアシスト」に対応します。
ミラー型テレマティクス端末は、LTE通信モジュールを搭載し、リアルタイム動態管理を実現。広角車載カメラを内蔵し、独自の画像センシング技術により、安全運転支援サービスを実現します。
ダッシュボードの形状や取り付けスペースなどの制約を受けることなく、車のバックミラーに簡単に取り付けられます。また、お客様の用途に応じた専用アプリケーションをインストールすることができます。
導入事例
2016年6月14日
HOYAサービス株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役 大原幸男、以下HOYAサービス)音声ソリューション事業部は、パイオニア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役 兼 社長執行役員 小谷進、以下パイオニア)「ミラー型テレマティクス端末」にHOYAサービスの音声合成ソフトウェアVoiceTextが採用されたことをお知らせします。
ミラー型テレマティクス端末
ミラー型テレマティクス端末
ミラー型テレマティクス端末 × VoiceText
「ミラー型テレマティクス端末」では、VoiceText日本語「MISAKI」を採用いただきました。業務用車両向けテレマティクスサービス「ビークルアシスト」で、センター側からの連絡読み上げや望ましくない運転になってしまった場合の警告メッセージに利用されています。
VoiceText を利用することでドライバーへの音声でのアシストが可能になりました。
ドライバーへの一斉連絡など、音声合成ソフトを導入することにより、センター側の負担が軽減され、VoiceTextの高品位な音質・滑らかな発話が、業務中の運転手も聞き取りやすいと評価を頂き、採用に繋がりました。
- 記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
[2016.06.14]
パイオニア ミラー型テレマティクス端末
パイオニア株式会社
ミラー型テレマティクス端末については下記サイトをご参照ください。(2016年6月14日時点)
http://pioneer.jp/biz/biz_carnavi/cloud/tmx-dm01/
本リリースに関するお問い合わせ先
HOYA株式会社 MD部門 ReadSpeaker SBU
TEL:03-6479-7182
製品ホームページ:http://voicetext.jp/
公式Facebook:https://www.facebook.com/voicetext.jp
公式Twitter:https://twitter.com/voicetextjp
- 記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
会社概要
事業部名:HOYA株式会社 MD部門
事業部所在地:東京都新宿区西新宿3-7-1